• TOP
  • 1日利用体験

1日利用体験

1日無料でお試しいただけます

使って試して納得してください!

企業の方は「e-PAPクラウド」を無料でお試しいただけます。お気軽にご利用ください。
ご利用できるソフトは「経理Pro」「給与計算Plus」です。製品版と同様機能制限はございません。

無料体験お申込み

clockご利用時間は毎日23:59までです。
memo基本システムをダウンロードしていただきます。

セットアップ方法・その他、ご注意事項

  • 基本システムとは

    e-PAPクラウドに接続する為にパソコンにインストールするアプリになります。

  • 基本システムの使い方

    セットアップ画面

    基本システムのセットアップ準備をする

    お試し申込み後に届く、ご確認メールに記載されたダウンロードURLを選択します。
    ※「ユーザーアカウント制御」の確認画面が表示されることがあります。「はい」をクリックします。

  • セットアップ画面

    基本システムのインストーラーが立ち上がります、「手順1:接続チェックツール」をクリックします。既にチェック済みの場合は、「2.基本システムをセットアップする」にお進みください。

    ※「手順1:接続チェックツール」はセットアップをおこなう前にe-PAPクラウドがご利用いただける環境か確認するためのチェックツールですので実施してください。

  • セットアップ画面

    ※チェックツールで×が出た場合は基本システムのインストーラー画面の「※チェック結果で×が出た場合はこちら」をクリックし、「3.チェック結果に×が出た場合」をご確認ください。

  • セットアップ画面

    基本システムをセットアップする

    基本システムのインストーラーが立ち上がります、「手順2:セットアップ」をクリックします。

  • セットアップ画面

    ※セットアップ先のフォルダを指定したい場合は「セットアップ先の変更」をクリックし、セットアップ先を指定してください。

  • セットアップ画面

    セットアップ確認のメッセージが表示されます。「はい」をクリックします。

  • セットアップ画面

    セットアップが終了しますと、メッセージが表示されます。「OK」をクリックします。

  • e-PAPクラウドを利用する

    セットアップ画面

    基本システムのセットアップが完了しますと、デスクトップにe-PAPクラウドログインのショートカットが作成されます。

    「e-PAPクラウドログイン」のショートカットをダブルクリックしますと「e-PAPクラウド」をご利用いただくことができます。

    以上でインストールは終了です。

  • その他.基本システムをアンインストールする

    1. 基本システムをアンインストールするには、Windowsスタートメニューより「エッサム e-PAPクラウド」をクリックします。
    2. メニューの中に「e-PAPクラウド アンインストール」という項目がありますのでクリックします。
    3. アンインストーラーが立ち上がりますので、画面の操作にしたがって進めてください。
  • 接続チェックツールとは

    『e-PAPクラウド』を快適に利用するには、インターネットの速度など一定の要件を満たしている必要があります。『接続チェックツール』を使うと、お客様の環境が利用に適しているかいないかを診断することができます。『e-PAPクラウド』を利用するパソコンで、実施してください。

  • 接続チェックツールの使い方

    接続チェックツールをダウンロードする

    こちらから接続チェックツールのダウンロードができます。

    セットアップ画面

  • セットアップ画面

    接続チェックツールの利用方法

    「ePAPCloudConnectChecker.exe」のファイルダウンロードの画面で「実行」をクリックします。

  • セットアップ画面

    接続チェックツールが立ち上がりますので、「チェック開始」をクリックします。

  • セットアップ画面

    チェックが開始されます。

  • セットアップ画面

    チェックが終了しますと、メッセージが表示されます。「OK」をクリックします。

  • セットアップ画面

    e-PAPクラウドを問題なくご利用頂ける環境の場合はチェック結果に緑のチェックが表示されます。「終了」をクリックして接続チェックツール画面を閉じてください。

  • チェック結果に×が出た場合

    セットアップ画面

    e-PAPクラウドをご利用頂けない環境の場合はチェック結果で「×」が表示されます。

    e-PAPクラウドでは「1433」ポートを使用して通信処理をおこなっております。ポートが閉じられているとご利用頂けません。

    お客様が契約されている回線業者やインターネット接続業者などに確認をお願いいたします。

    (業者様へのお問い合わせ例: TCP ポート 1433 を通過するように設定変更をお願いいたします。)

    回線速度チェックにおいて低速の結果が出た場合は、より高速な回線のご利用をお願いいたします。

    30Mbps超~ : 回線速度は高速です。e-PAPクラウドを快適にご利用頂けます。

    10~30Mbps : 回線速度は中速です。e-PAPクラウドをご利用頂けます。

    10Mbps未満  : 回線速度は低速です。e-PAPクラウドをご利用頂けない場合があります。

    ※接続チェックツールは「.NETFramework3.5」がインストールされているパソコンでご利用頂けます。

    ※専門業者による設定を行っている場合は、業者にお問い合わせください。

  • メールが届かない場合

    迷惑メールの設定が原因で届いていない可能性があります。受信拒否の設定になっていないか確認をお願いします。

    セキュリティの設定等により、受信箱以外に振り分けられたり、削除される場合があります。「迷惑メール」や「ゴミ箱」フォルダに入っていないか、ご確認ください。

  • 対処方法

    e-PAPクラウド関連のメールを受信するには、@essam.co.jpのドメインを受信できるようにしてください。